2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

キャラクター制作中4

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強はキャラクターの制作である。手と足を作った。足は股の部分を変形して足が作りやすいようにした。手の接合部分はラインフィットを使ってみた。インターネットでニュースを見るようになったせいか中々制…

教師

中山国交相の日教組に対する発言が問題になっていますが、中山国交相には頑張って欲しいものです。学校の朝の打ち合わせの前に先生がやって来て「平等のため戦争しろ!」といったのです。先生方を扇動せているのです。大変な世界です。こんな世界ですから、…

キャラクター制作中3

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強は今日もキャラクターの制作である。今日は頭の毛と胴を作った。頭から線をコピーして変形して自由曲面の中にいれて作った。プラグインのマリモでキャラクターの皮の絵を作り、これをマッピングして貼り…

キャラクター制作中2

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強はキャラクターの制作である。今日は目と鼻と歯を作った。目は球体である。鼻は三角形をコピーして自由曲面に入れてある。その後鼻の穴のマッピングである。歯は円を楕円にしてコピーして自由曲面に入れ…

キャラクター制作中

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強はキャラクターの制作である。サルのようなキャラクターである。回転体を自由曲面に変換して半分を削った。その半分に目と口を付ける。目と口の線をコピーして動かして穴を開ける。しかし、動かすと歪み…

駅完成

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強は地下鉄の駅の制作である。今日やっと一応完成した。今日は小物作りである。柵、椅子、柱、ゴミ箱、掲示板等を作った。掲示板はブーリアンレンダリングで削って黄色で発光させ、文字をトリミングさせた…

駅制作中3

Shadeアトリエテクニックと言う本によるShadeの勉強はまたまた駅の制作である。今日は電車を作ってみた。前、横、上、ガラスと分けて作った。ライト部分はブーリアンレタリングでくり抜いた。行先板はマッピングで文字を張ってある。制作中の地下鉄の駅の絵…

駅制作中2

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強は今日も地下鉄の駅の制作である。ホームと壁のマッピングと枕木とレールの制作である。壁のマッピングが上手くいっていない。マッピングデータが小さ過ぎるのであろうか。枕木はポリゴンメッシュで作っ…

駅制作中

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでのShadeの勉強は地下鉄の駅の制作である。駅の断面を描いて掃引して作るのであるけど、問題は光源である。外だと無限光源で良いけど室内だとそうもいかない。点光源を使ってみたけど上手くいかない。これからどうな…

風景完成

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強は風景の制作である。今日やっと風景が完成した。今日は水辺に浮かぶ白鳥の制作である。まあまあの出来だと思う。白鳥の口と目のマッピングはZ軸投影で上手くいった。白鳥の白が少し灰色がかるのが、気に…

風景制作中4

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強は今日もまたまた風景の制作である。遠くに見える森は十字状に配置した線形にテクスチャを張り込む。テクスチャはトリムとピクチャーを用意するのだが、絵が下手なのとトリムを用意できないのとで、変な…

風景制作中3

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強はあいもあいも変わらず風景の制作である。今日は家の出入口と山の制作である。出入口はブーリアンレタリングで削って貼り付けている。山は円筒の上をしぼめて、上から絵をマッピングしている。山は中々…

風景制作中2

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでのShadeの勉強は相変わらず背景の制作である。柵を設けたり家を作ったりした。柵は沢山作るのでメモリーが足りなくなるのが心配なので、分解無しでポリゴンメッシュにした。家の壁にはブーリアンレンダリング絵を貼…

零戦型経営

文藝春秋と言う雑誌に”零戦型経営が日本を滅ぼす”と言う記事が出ていた。零戦型経営とは職人だよりの技術とか日本に特化した難しい機能を持った製品を扱う経営を言う。零戦とグラマンの飛行機の話が出ていたけれど、そもそも日本がアメリカと戦争したのが間…

風景の制作中

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強は風景の制作である。水辺から街や山を見る構図である。水辺の円を作ってから土地となる長方形を作る。次は人型模型を作って大きさの基準とする。細かなパーツはポリゴンメッシュに変換してデータ量が増…

Shadeの達人

Shadeの本をまた買ってしまった。安かったのと、他の人の話から少し気にかかっていたから買ったのです。内容は導入編はShade”R”に似ている、実践編は砂時計、百合の花、椅子、ディスケット、ビン、携帯電話、キーホルダーの制作である。最後は人体モデリング…

モンスターと斧

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強は3日続きのモンスターの制作である。斧は閉じた線形を少し回転してコピーして自由曲面に入れて作った。それをブーリアンレタリングで刃を欠けさせた。羽は曲線を反転コピーして自由曲面に入れた物を欠…

モンスター完成

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強は今日もモンスターの制作である。体に沿って線を作り、これをコピーし移動し自由曲面に入れる。これだけだと、板に成ってしまうので線を膨らませ曲線にする。胴と腕の接合にラインフィツトを使って見た…

モンスターの顔

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強はモンスターの制作である。顔は3分割してある。目の部分に穴を開けるためである。口の部分は上手くいかず、とがってでぱっているだけになってしまた。テクスチャが悪いのかモンスターらしくない。やは…

メカ完成

Shadeアトリエテクニックと言う本によるShadeの勉強はメカの制作である。今日は足と床と壁を作った。テクニック的な事が書いてなかったので、適当に作ったのでなんかさえない。テクニックは難しい。曲線がないといけないのか、光の関係か。作ったメカの絵を…

メカ制作中

Shadeアトリエテクニックを読んでShadeの勉強は今日はメカの制作である。回転体にブーリアンであちこあち削ってある。回転体に溝を作るのに自由曲面の円を縮小して作っている。自由曲面の端の角を取るのに端に一点に収束をしてふたをしないと角取りは出来な…

ロボットの居る絵

Shadeアトリエテクニックと言う本を読んでShadeの勉強は今日もロボットの居る絵の制作である。ロボットをスキンして手足を動かす。しかし、相変わらず肩の動きに顔の一部が付いてくる。複雑なぶん、調整が難しい。一個のポイントが修正出来なかった。背景は…