2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Illustratorの勉強11

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日はオブジェクトの変形である。面白そうなのはエンベロープによるメッシュである。メッシュを使って色々変形できそうだ。

Illustratorの勉強10

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日はオブジェクトの変形である。オフセット変形が面白い。図を10ピクセルなら10ピクセル拡大してくれる。しかし、色々あるものです。

Illustratorの勉強9

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日はメッシュとオブジェクトの選択である。メッシュはメッシュラインの作り方が難しいと思った。上手く操作出来ればリアルなイラストが描けると思った。

Illustratorの勉強8

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日は透明の勉強である。オブジェクトには透明度を設定出来る。ウィンドウから透明パネルが表示出来る。アピアランスからも操作出来る。透明マスクについては良く解らなかった。

Illustratorの勉強7

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日はブラシの勉強である。カリグラフィブラシ、散布ブラシ、アートブラシ、パターンブラシとある。散布ブラシが使えない。何か条件があるのだろうけど解らない。中々難しいもので…

Illustratorの勉強6

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日は塗りと線を使用したペイントとライブペイントである。色々な線や絵に因って分割された領域を色々な色によって塗るのがライブペイントである。中々便利そうである。全ての方法…

Illustratorの勉強5

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日はカラーの勉強である。モニターのカラー、印刷のカラー、ジェットプリンターのカラーをどう一致させるか難しい。うちのモニターは明る過ぎるかもしれない。プリンターの印刷は…

Illustratorの勉強5

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日はカラーの勉強である。印刷媒体では蛍光カラーが出せないとかWEB用の画像では画像表示時間なども計算して出せる。色の変更等も勉強した。勉強が終わるのに時間が掛りそうだ。

Illustratorの勉強4

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日はトレースとシンボルとフレアの勉強である。自動でトレースを行うライブトレースと言う方法があるが、カラー画像は思った通りにトレース出来ないようだ。やはり手動でコツコツ…

Illustratorの勉強3

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日は単純な線と形状の描画、鉛筆による描画、ペンによる描画である。鉛筆による描画では追加の描画が上手くいかなかった。ペンによる描画では曲線と直線の描画を勉強したが、思い…

Illustratorの勉強2

IllustratorのPDF版のユーザーガイドによるIllustratorの勉強は今日も続く。今日はツール、ファイル、アートボード、アートワークなどの勉強である。ツールの説明は簡単すぎた。後で詳しく説明するのだろう。また明日も頑張らなければいけない。

Illustratorの勉強

Illustratorを買った。それでIllustratorの勉強をすることにした。先ずはソフトに付いているユーザーガイドで勉強することにした。左下に画面の倍率が出ることが、解った。しかし解らない事が沢山ある。量も多そうで時間が掛りそうである。

水面の絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日は水面の絵と木目の絵である。水面は雲模様に輪郭検出を使っている。木目は手書きである。今日でPHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本は読み終わった。水面の絵を乗…

にじんだ絵の具の絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日はにじんだ絵の具の絵の制作である。3種類の色について雲模様1を実行する。後は背景にノイズを加えて出来上がりである。その後スクロールしてスタンプでつなぎ目を無くした…

指紋の絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日はストライプやしっくい塗や指紋の絵を作った。ストライプは10×100ピクセルのファイルを画像解像度で作る。しっくい塗はノイズにエンボスを掛けて更に渦巻きを掛ける。…

ヘビ皮の絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日は海の泡とヘビ皮の絵の制作である。泡は点描した後、輪郭検出して作る。ヘビ皮は点描、ぼかし、輪郭トレース、円形グラデーションして背景を作る。その後ステンドグラスにエ…

砂浜の絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日は砂浜の絵の制作である。雲模様を掛けポスタリゼーションを行い、ノイズを更に加えぼかして出来上がりである。色は浜辺らしい色にした。出来上がった砂浜の絵を乗っけて置き…

岩肌の絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日は和紙と岩肌とバラ模様の絵を制作した。和紙はぼかし(移動)を斜めに掛けエンボスを使っている。岩肌は雲模様と輪郭検出を何回も使っている。バラ模様はグラデーションを置…

小さなパールの絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日は小さなパールの絵とじゅうたんの絵の制作である。パールの絵は円形グラデーションを階調反転で作っている。じゅうたんはノイズをそのまま使っている。作った小さなパールの…

ひび割れた大地の絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日はひび割れた大地の絵の制作である。ノイズを使って大地の元を作る。水晶に輪郭検出を使ってひび割れを作る。エンボスを掛けて割れ目らしくする。出来上がったひび割れた大地…

レザーの絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日はレザー、リンネ、メタル、真珠貝、オパール等である。レザーではノイズをエンボスにし、リンネでは波型変形をぼかし(移動)にし、メタルでもノイズをぼかし(移動)にし、…

芝生の絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日は紙ふぶき、クラッカー、ひび割れ、うろこ、芝生等の絵を作った。紙ふぶきは粒状に輪郭検出を、クラッカーは水晶をぼかしで、ひび割れはやはりノイズに水晶と輪郭検出を、う…

石畳の絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日は石畳の絵の制作である。点描画を輪郭検出で石畳にしている。細かな表面はノイズをぼかして作っている。作った石畳の絵を乗っけて置きます。

タイルの絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日はカーペットとタイル円のパターンの絵である。カーペットはノイズとぼかしを掛けエンボスを施している。タイルは選択範囲の変更でぼかしを掛けている。円の方は選択状態で線…

ラタンの絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日はラタンの絵の制作である。先ず線を描き、輪郭検出を行う。これを縦横に繰り返してパターンを作る。45度回転してレイヤーを重ねる。これで塗りつぶしてエンボスをかける。…

ブロケード織の失敗作

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日はブロケード織とデコボコのテクスチャ作りである。ブロケード織は最初ポスタリゼーションを使う。その後白黒化する。ストライプパターンを白黒化画像に乗っけるやり方が解ら…

レンガの絵

PHOTOSHOPびっくりテクスチャデザインと言う本によるテクスチャの勉強である。今日はブークレ織とレンガのテクスチャの勉強である。レンガの方はやたら複雑だ。レンガの繋ぎ目を凸凹にしたり、レンガをエンボスで凸凹にしたりと大変である。Photoshopのバー…

超図解Photoshop

Shade Professional Guideと言う本は読み終わったので、Photoshop CS4を買ったので、Photoshopの勉強を基礎から始めることにした。それで中古の安いPhotoshopの本”超図解Photoshop CS2”と言う本を買った。少し古いがそんなに変って無いと思うので買った。読…

チューリップ制作

Shade Professional Guideと言う本を読んでShadeの勉強である。今日はフェレットと言うイタチ科の小動物とチューリップの制作である。フェレットは足を制作した。チューリップは花弁を外形を自由曲面に入れムースし曲面を作った。葉っぱも外形を描き自由曲面…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年1年宜しくお願い申し上げます。今年もShadeの勉強をして”あっ!女殺している赤バイキン”を作りたいと思います。1月に1回位雑誌を読んで感想を書きたいと思います。Shadeの勉強はShadeの本を読んで行いたいと思います…