2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Photoshopの勉強12

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日は選択範囲の作成である。長方形、楕円、なげなわ、多角形、マグネット、クイック、自動と色々あるが、クイックと自動は選択が思いどうりにするには、難しそうだ。マグネットは境目…

Photoshopの勉強11

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日はゆがみフィルタ、Vanishing Point等を勉強した。ゆがみは水面のはざなみに使えそうだ。Vanishing Pointは遠近感のある画像にペーストする時使えそうだ。はめこみはテレビの画面な…

Photoshopの勉強10

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日は修復ブラシツール、色置き換え、こすり、ぼかし、シャープ化、焼きこみ等を勉強した。修復ツールは3種類あるので、時と場合に応じて使い分けるのだろう。覆い焼きは、暗い所を明…

Photoshopの勉強9

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日は自動補正、バアリエーション、平均化、ポスタリゼーション、グラデェーション、切り抜き、コピースタンプツール等の勉強であった。コピーソースパネルがあるとは知らなかった。コ…

Photoshopの勉強8

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日はカラーの置き換えと画像の補正である。色の置き換えは難しい。置き換えるとおかしな絵になってしまう。補正はレイヤーを使うと元画像が破壊されない。画像を明るくしたり、暗くし…

ETC

ETCを付けようとオートバックスに9時40分頃行ったらETCを付けようと言う人が2たり並んでいた。運良く今日は5人までETCが付けられると言う事であった。早速並んで付けることにした。何と支払は2年払いとの事であった。2回払いで2年後に100円支払う…

Photoshopの勉強7

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日はヒストリーと色調補正パネルの勉強である。ヒストリーの利用法は良く解らない。色調補正パネルは便利である。スポイトを当てた部分を色調補正出来るのは便利である。投げ縄ツール…

Photoshopの勉強6

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日はカラーマネジメントの勉強である。カラーではモニターと印刷のカラー調節が大変である。カラーはAdobeにお任せである。

Photoshopの勉強5

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日はCamera Rawの続きとカラーの勉強である。Camera Rawでは部分修正が出来る。修正部分をドラッグして自動で選択してくれる。便利だと思う。カラーはWEBカラーがある。gifを作るとき…

Photoshopの勉強4

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日はCamera Rawの勉強である。べた系のカメラ各社独自の保存形式である。Photoshopではこの形式を表示できる。また、この形式を処理出来るが、この形式では、保存は出来ない。

Photoshopの勉強3

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日はヒストリーと解像度の勉強である。拡大、縮小した時やプリントする時などで解像度が変化する時再サンプル化が重要となるらしい。良く解らないから初期設定にお任せしちゃおう。

Photoshopの勉強2

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の続きである。今日はツールの勉強である。色々なツールがある事は解ったが、詳しい説明はなかった。どうも内のノートパソコンはOpenGLが使えないらしい。Shadeの時もOpenGLを使ったらおかしかった。…

Photoshopの勉強

PhotoshopのPDF版のユーザーガイドによるPhotoshopの勉強の始まりである。今日はワークスペースとパネルの勉強である。ワークスペースは良く解らない。解らなくても操作には差支えが無い様だ。Illustratorの時のように大分時間が掛りそうだ。

異星人の制作2

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は異星人の制作続きである。断面を回転させて襟を作った。袖は円を変形せた断面を回転させてコピーし、自由曲面に入れて作った。袖の上の線をいじって皺をつけた。この本も今日が最後となっ…

異星人の制作

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は異星人の制作である。球体の変形で帽子を作り、下顎と襟は断面のコピーを自由曲面に入れて作った。制作中の異星人の絵を乗っけて置きます。

発射炎のアニメーション

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は飛行機の発射炎のアニメーションである。飛行機の円の掃引体の機銃を付ける。点光源を付けそれを光源ジョイントに入れる。これをアニメーション設定で強くしたり弱くしたりするのである。…

煙のアニメーション

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は煙のアニメーションである。球体を調整してトリムして煙の元を作る。小と大を作り変形ジョイントに入れる。これをさらに移動ジョイントに入れる。これを三つコピーして移動を調整して出来…

火花のアニメーション

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は火花のアニメーションである。直方体をコピーして一方を発光させる。これを変形ジョイントに入れる。これを直線ジョイントに入れる。これを回転コピーしていくつか作る。作り過ぎるとソフ…

飛行機のアニメーション2

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は飛行機のアニメーション続きの勉強である。車輪とプロペラに回転ジョイントを付ける。本体にポールジョイントを付ける。滑走路に直線ジョイントを付ける。滑走路を動かして飛行機が動いて…

飛行機のアニメーション

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は飛行機のアニメーションの勉強である。飛行機は回転体と断面の線の自由曲面化で作った。プロペラは回転していると良く見えないので透明を入れてある。制作した飛行機の絵を乗っけて置きま…

人体動画計画2

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は上体と腕の制作である。胴体は3本の線によって作った。胸筋は断面の線をコピーして自由曲面に入れて作った。腕は円のコピーを自由曲面に入れて作った。ポールジョイントを動かしてみた。…

人体動画計画

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は腕の関節の表示である。腕の関節部分は線形状の間隔が狭い方が良い。絵は真ん中に回転ジョイントを作り上の線形状を2個ジョイントの外に出し回転させたものである。ジョイント部分に線形…

顔の制作6

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は新しい顔の制作の3の続きである。ポリゴンメッシュに面選択し削除し目の位置に穴を作った。そこに球体を自由曲面にして目にした物を入れた。操作方法を詳しく説明が書かれていなかっての…

顔の制作5

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は新しい顔の制作の3である。今回はポリゴンメッシュを使う。球体を4分の1にして自由曲面に変換してポリゴンメッシュ化する。側面図をいじって人の横顔にする。ここまで出来たが、ここか…

顔の制作4

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は新しい顔の制作続きである。ポールジョイントを作って絵全体を回転出来るようにする。鼻の横の線を作って引っ込める。目の線をコピーして二重にする。目の位置で上下に分けて穴を開ける。…

顔の制作3

Shade 掘。Dグラフィックと言う本を読んでShadeの勉強である。今日は新しい顔の制作である。断面の線を作り回転させて回転体を作る。これを自由曲面に変換した後、半分を削除する。断面線を顔の横顔にする。制作中の絵を乗っけて置きます。